シンクロニシティ ~ 小説『テロ』の場合


きょうはちょっとしたシンクロニシティのお話。

高校生の息子が、校内に配布するニュースレターのようなものを編集していて、そこで紹介されている本の著者名が長すぎて、一行におさまりきらず困ったという話をしてくれたらしいのだが、私は(いつものごとく)いい加減に聞き流していて、詳細をまったく覚えていなかった。

ちょうど同じ頃、私がよく見るAXNミステリーチャンネル『裁判劇テロ』という生放送番組の宣伝をしていた。前半の裁判ドラマを見た視聴者が有罪無罪かを投票し、その結果によって後半の判決部分のドラマが放送されるという。いつもは録画した番組をあとで見ていたが、これは面白そうだと気になっていた。

さて、このドラマの放映日、息子が持ち帰ったニュースレターにちらっと目を通しながら、私は夕飯を準備して家族にこう言った。
いつもは録画したドラマを見ているけど、きょうは生放送で見たいドラマがあるの。
そしてAXNミステリーをつけると、東京のスタジオから『裁判劇テロ』の説明が始まった。すると息子が驚いて言うのだ。
お母さん、これだよ、これ!
何がこれかと思ったら、息子が編集していたニュースレターで紹介されていた小説がこれなのだという。
そこで、さっきもらったニュースレターをよく見ると、確かにこのドラマの原作となったドイツの小説が紹介されていた。

『テロ』フェルディナント・フォン・シーラッハ著

こんなマイナーな(失礼!)小説/ドラマが、こんな形でシンクロするなんて。ちょっとした驚きだった。

ついでにドラマの内容を説明しておくと、ドイツ上空でテロリストにハイジャックされた旅客機が、7万人の観衆が集まるサッカースタジアムに突っ込むのを阻止するため、ドイツ空軍のパイロットが旅客機を撃墜。果たしてこのパイロットは有罪なのか、無罪なのか…裁判にかけられる。ドラマでは、視聴者の投票によって裁判結果が決まるのだ。

このドラマは世界各国で放送され、パイロットはどの国でも無罪となったようだが、日本で舞台上演した際には有罪となったらしい。これはかなり特異な例外で、日本独特の価値観なのかと思ったが、AXNミステリーの生放送の結果は他の国々と同じく無罪。スタジオの解説者などは予想外の結果に戸惑ったかも知れないが、私は正直、日本が特異な国でなかったことにほっとした。

これはあくまで私の勝手な推測だけど、日本でこのような舞台を観にいくのは、マスコミ関係者や文化人などを含む団塊世代を中心としたお花畑平和主義者(いわゆる団塊サヨク)が多そうだから、有罪となったのではないだろうか!? 逆にテレビは、ドラマ好きの普通の人たちが見ているはずで、こちらの結果の方が日本の世論に近いのではないかと思う。

とはいえ、有罪無罪と簡単に決められない難しいテーマで、どちらの結果であってもすっきりしないのだけど。

by 鳩胸厚子

変な引き寄せ

一年限定の派遣仕事をしている間、なぜか私は職場の人に何度も何度も遭遇した。スーパーで、コンビニで、パン屋で、映画館で、パスタ屋で、駅前で…。「どうしてこんなところで会うの?」と思うことも、しばしば。職場の方のデートを目撃してしまったことも。私にとってはストレスいっぱいの職場だったので、この引き寄せは嬉しくないのだけど、すべてのことに意味があるのだとしたら、これは一体どういうことだったのか!?

派遣期間を終了し、入院という想定外の出来事が起きたのち、実はつい最近も偶然に職場の方々に遭遇した。その中に、私がもっとも苦手としていた人もいて、どうしようと思ったけれど、私は颯爽とその人に言葉をかけて立ち去った。これで、いい具合に決別できたような気がして、すっきり。この引き寄せは確かに意味があったのだと思う。さあ、次に進まなくちゃ。

by 鳩胸厚子

LILINA ハワイの恵みから生まれたノンシリコンシャンプー



カールおじさん、発見!



ブログをさぼっているうちに新年を迎えてしまいました。「毎日をもっとゆっくりと」なんて言っていたのに、なにを血迷ったのか10月から派遣社員として週5日のフルタイム勤務(1年限定)を始めてしまい、生活が激変しちゃいました。平日の昼間にまったく自由時間がない生活がこれほど不便だったとは。今までの生活がどんなに快適だったか、今更ながらに実感しました。春頃には現状を少し改善したいと、ただいま画策中。

ところで昨日、スーパーで久しぶりにカールを買いました。金曜の夜ということで気持ちがゆるんだか、一週間分の疲れやストレスがたまっていたのか、夕飯後にさっそく息子とふたりで食べ始めたら、息子が一言。

「あ、カールおじさんだ!」

ほんとだ~! これが噂のカールおじさん!? 100袋に一個とも言われている!? ちょっとラッキーな気分。カールはあっという間に食べつくしましたが、カールおじさんは新年会に出かけて留守だった夫のために夜中までとっておきました。(その後、酔っ払った夫の胃袋に~)

今週末は全国的に大荒れ、大雪の予報ですが、「なんでいつもセンター試験の日に限って・・・」という声を聞いて、ふと思いました。「引き寄せの法則」的に考えると、センター試験の日だからこそ、大雪なのかもと。私たちがものすご~く求めていること、あるいはものすご~く求めていないこと、とにかく強く考えていることが現実になるのだとしたら、「センター試験の日だけは荒天になってほしくない」と多くの人が強く思えば思うほど、荒天を引き寄せてしまう!?

ともかくも、受験生、がんばれ!!

↓幸運のおすそ分け
カール

潜在能力開発(秋ですねぇ)

先日、私が算命学の師と仰ぐ親戚に会う機会があった。彼女は、私の少し年の離れた従兄のとても上品で素敵な奥さんで、だけど実は算命学の大家なのだ。これまでも折に触れて、算命学に基づくアドバイスをもらってきたが、遠方に暮らしているため、実際に会う機会は滅多になく、たまに会っても他の親戚も同席しているので、なかなか算命学の話を聞けずにいた。

今回は珍しくふたりでランチに出かけたので、直接、いろいろなことを聞けた! といっても、時間は全然足りなかったけど。意外だったのは、彼女が算命学の勉強を始める以前、潜在能力を開発する自己啓発セミナーに通っていたこと。要は瞑想して脳波をα波にする訓練みたいなものだったらしい。大きな会場で大勢が講師の話を聞いて練習したそうだが、彼女はすぐにα波状態に入れたという。とても気持ちよく、リラックスした楽しい気分になって、頭の中で「りんりんりん」という音が聞こえるので、自分でもわかるのだとか。

その頃、夫(私の従兄)が大切な鍵をなくして困っていたので、「私にまかせて!」と彼女は瞑想モードに入ったそうだ。そうしてα波状態になった時、飛行機の座席の下に鍵が落ちているところが見えたので、「航空会社に電話してみたら?」と告げたそうだ。最初は笑っていた夫も半信半疑で電話をしてみたら、本当に鍵があったという。どうも、これは単なる一例みたいで、訊けば他にも面白いエピソードがたくさんあるようだった。

帰宅後、私は嬉々として夫にこの話をした。「あの方はやっぱりすごい!」と。そして、その日の就寝時、私もちょっとα波の練習をしてみようと、ベッドに横になって目を閉じた。と思ったら、すぐにリンリンリンとかすかな音が聞こえるではないか。「一瞬でα波状態に入ったなんて、すごい!」と思い、「ねえ、いま頭の中でリンリンリンって聞こえたんだけど」と興奮気味に夫に告げると、冷静な声が返ってきた。「それ、外の虫の音だよ。」秋ですねぇ。


引き寄せの法則(新車編by夫)

思考現実化だとか、引き寄せの法則だとか、このところ私がぐだぐだ騒いでいるわけですが、常に静観していた夫が、いつのまにか新車を引き寄せていました。それも想像もできない方法で。(もちろん本人は無自覚だと思うけど)

我が家は広島愛ゆえに車もマツダと決めていて、夫と私とそれぞれにマツダ車に乗っています。(この辺りでは一家に2台がスタンダード。)私はおととし新しいマツダ車を買ったのですが、夫は走行距離もかなりいってる今年10年目のマツダ車に乗っていて、最近、窓の操作がうまくいかなかったり、ちょっと疲れてきているかな…?と思っていたところ。そこで、「そろそろCX5に買い換えろってことなんじゃない?」と私がけしかけても、本心では「CX5、いいなぁ!」と思っているくせに夫は「いや、まだ大丈夫」と言い張るのでした。

ところが先日、客人を乗せて山道を移動中、切り株にぶつかって車をへこませてしまったのです。夫自身もかなりへこんだようでしたが、それでも「修理して、この車に乗り続ける」と言うのです。私は「ほら、やっぱりこれは、早くCX5に買い換えろってことよ!!」とけしかけましたが、「いま買い換えるお金、どこにある?」と冷静に答える夫。「引き寄せるのよ~!!」と私は力強く答えましたが。

さて見積もり20万円の修理に車を出す暇もなく、夫は毎年恒例の出張仕事に出かけました。何年か前から、この時期は泊りがけで同業者のお手伝いに行くのですが、そこは携帯の電波も届きにくい山の集落なのだそうです。そして最終日の昼間、夫から「車がはまった」と連絡が入り、いったい何事かと心配したのですが、その後は電波状況が悪く、連絡がつきません。

ようやく夕方になって、電話が入り、状況がわかりました。山の集落のお宅に伺うため、細い道の脇に車を停めて降りたところ、とつぜん車がのろのろと後方に動き始め、そのまま道を越えて川に落ちていったのだそうです。車が動き始めた時点で、夫は慌ててドアを開けて、運転席に戻り、ブレーキを踏んだそうですが、たいした坂道でもないのに車は下がり続け、ドアを開けた状態で夫もろとも5メートルほど下の川底に落ちたのだとか。潅木などが茂っていたので、スピードはゆっくりだったそうですが、夫に怪我がなかったのは幸いでした。川の水深も30センチほどだったので、急いで荷物を取り出し、車体以外に物的な被害はほぼありませんでした。ラッキーだったのは、夫の車が到着したのをその家の方が窓から見ていらしたこと。次に窓を見たら、車が消えていたので不審に思った家の方が、外に出て来て、すぐに警察に通報してくださったのです。

その後、その家の方々や警察の方のお陰で、夫は車の処理を手配した上で、予定されていた仕事もすべてやり終えて、無事にタクシーで帰ってきました。お手伝いに行った同業者の方のはからいです。しかも、この方、「うちの仕事のせいでこんなことになって…新しい車を買わせてくれ」とおっしゃったのだとか。そんなわけにはいきません…と一旦は断ったそうですが、結局、その申し出を受けることに。ただし、原状回復ということで、夫はCX5ではなく、前と同じ車を買うそうです。

それにしても、なんとも不思議な話。まるで長年の愛車が、「早く次の車を買ってあげて~」と自ら去って行ったかのよう。これまで何度か、私や夫を危ない状況から守ってくれた大切な車だったので、突然の別れに私も少なからずショックを受けましたが、お陰でまもなく我が家には新しいマツダ車がやって来る予定です。

その同業者の方の懐の大きさに驚きつつ、これも何かのご縁かも知れません。来年以降、夫もますますご奉公させていただくことでしょう。

ほんとに新車を引き寄せちゃった夫に、ビックリです。いろんな意味で、すごい人だわ。


偶然の繋がり(4)–付記

ここ半年以上、用事がない限り参加しているジムのクラスがある。最近、そのクラスに新しい方がやって来るようになった。先日、そのクラスが終わって、近くのスーパーのお花屋さんで働いているお友達と喋っていたら、その方がお花を持ってレジに現れたので、「あ、先ほどジムでご一緒しましたね」とお互いに挨拶をした。

さて、東京の友達が遊びに来たとき、うちの家族も一緒に近所の蕎麦屋に出かけたら、土曜日の夜だったので満席で、入口あたりに順番待ちの人がたむろしていた。偶然にも、我が家の前に並んでいたのが、夫の元上司の一家! 「お久しぶりです」などと話していたら、支払いを終えて帰ろうとする人が前を通った。それが、またあのジムの顔見知りの方だったのだ。「あら、まあ、ここでも!」とお互いにびっくりして挨拶をした。

その後、いつもは行かない曜日に初めてジムに行ったら、お目当てのクラスがキャンセルになっていて、がっくり。と思っていたら、そこにまたその方がやって来て、「ええ~、このクラス、キャンセルなの~」とおっしゃるので、「私も知らなくて…」と会話が始まり、エアロバイクをこぎながら、しばらくお喋りをして別れた。この方ともやはり何か縁があるのかも!?

ちなみに、蕎麦屋では元上司が支払いを済ませてくれた。なんというラッキー。これは夫の引き寄せか!?

偶然の繋がり(4)

夏休みに入って、東京から旧友が遊びに来てくれた。20年以上前に留学先で知り合った日本人女性だ。当時、私は独身で彼女はいわゆる駐在員妻だったが、同い年だったこともあり仲良くなって、いろいろ話していたら、私の留学仲間の日本人男性と彼女のご主人が仲良しだと判明。ふたりとも小学生の頃、その留学国に暮らしていて、同じ学年で同じ学校に通っていたのだという。その後も、そのふたりは何かと縁があり、同時期にまた別の国に共に赴任していた。

今回、遊びに来てくれた友人は5,6年前にようやく日本に戻り、子供さんたちも落ち着いたので、母のひとり旅に出てきたというわけだ。そういえば、私が留学後、東京に戻って転職した際、同じ部署でお世話になっていた先輩が、彼女の同級生だった。彼女とご主人は高校の同級生だったが、その(仕事上の)先輩も同じクラスにいたのだと。

ほんとに人って、いろんなところで繋がっているのだ。

そんな彼女と話していて、意外なことを教えてもらった。私は昔から、田舎と街中といった具合に拠点をふたつ以上もって暮らしたいと言っていたそうだ。自分ではまったく記憶にないのだが、確かに今、我が家は3ヶ所に家があるのだ。といっても豪邸ではないし、今ではしょっちゅう行き来しているわけでもないのだが、「願いをちゃんと実現していたんだ、私!」とびっくり。

偶然の繋がり(3)

またもずっと昔の話になるが、息子が小3の頃、ネット上の学習サイトに登録した。当時、我が家は山の過疎集落に暮らしていて、塾などの習いものに通うことが困難な状況だったため、息子が興味を示した学習サイトを利用することにしたのだ。会費を払ってハンドルネームを登録し、サイト上の問題の回答を送信して、正解するとポイントが溜まっていく。さらに、会員同士が交流できる掲示板の存在が息子を喜ばせた。小学生同士でなぞなぞをしたり、物語を創作したりと、なかなか楽しそうだった。その中に、ある乗り物の名前をハンドルネームにしている子がいて、その発言内容から関西に住んでいることがわかり、以来、勝手に親近感をもつようになった。

さて月日は流れ、息子は受験を経て、私立中学に入学した。意外なことに、入学者名簿には我が家と同じ苗字の生徒がもうひとりいた。今まで自分が所属する組織に、自分と同じ苗字の人がいたことがなかったので、ちょっとびっくりしたが、まだ会ったこともないその子に勝手に親近感をもつようになった。

その後、中学一年生の有志が何人か集って、勉強会のような組織が立ち上がった。息子も、もうひとりの鳩胸(仮名だが)君もメンバーだという。そして、勉強会の内容が、あのネット上の学習サイトに似ていると息子から聞いた私は、ふと「もうひとりの鳩胸君、もしかしてあのサイトのHN乗り物くんだったりして~!」と口にした。直感的に。

「今度、鳩胸君に会ったら、訊いてみて~」と半分、冗談で息子に言ったものの、その後、息子に確認しても、「まだ訊いてない」とつれない返事。

ところが、それから数ヶ月後、息子が何気なく、あっさりとこう言ったのだ。「あ、そういえばお母さんに言うの忘れてたけど、鳩胸はHN乗り物君だったよ。」

思わず鳥肌がたった。まったくなんの根拠もなく、単に直感で言っただけだったのに、やっぱりそうだったのか~と。

息子によれば、もうひとりの鳩胸君もうちと同じ中学受験塾の別の教室に通っていたそうだ。当時、息子がお世話になっていた先生が、鳩胸君の教室でも教えていて、一度、息子宛のプリントを間違えて鳩胸君に渡したとかで、鳩胸君はそのときから「もうひとりの鳩胸」の存在を知っていたらしい。

同じ関西でも、お互い、けっこう離れた場所に暮らしていたのに、こんな形でめぐりあえるとは! この世で出会う人は、最初から決まっているのかも…と思わずにはいられない。

ちなみに、息子の上級生にも「鳩胸」君がいることがわかり、この間まで同じ学校に3人の鳩胸君が在籍していた。しかもその上級生、漢字は違うけど、私の亡き父と同じ名前だったのだ。(*我が家は私の旧姓を名乗っている。) ちょっと不思議な、だけど嬉しい偶然だ。

偶然の繋がり(1)

体力維持のため、数年前から近所のジムに通っている。そこで顔見知りとなった年上の女性と話していたら、我が家が以前、暮らしていた山奥の集落に何十年も昔に住んだことがあるという。いまは夫の職場の近所にお住まいで、夫の職場にも知り合いの方々がいらして、さらにはある会合で夫がお世話をしていたことも判明。

ま、これはご近所さんだから、別に驚くことではなかったのだが、息子の同級生のお母さんと話していたら、そこのご主人の勤務先がジムの女性のご主人と同じことが判明。ふだん学校の保護者の方とは、よほど親密にならない限りこういったことは話題にしないのだが、ひょんなことからわかってしまった。これもまた偶然のなせる業?

その後、その方と保護者会の活動で顔をあわせるうちにランチに行こうという話になり、先日、山奥にオープンした知る人ぞ知るお店に出かけた。山や湖や住宅地などいろいろドライブして、最後にその方のリクエストで我が家の近くのパン屋に寄った際、「厚子さんのお宅、この近くなんですよね。どの辺りですか?」と訊かれて説明すると、「もしかして知っているかも…。番地は?」とさらに訊かれて答えると、「やっぱり」。せっかくだから、家まで行くと、「そうです、ここです!」

実はうちのお隣に、以前、彼女のおじさん夫婦が住んでいらしたのだが、お年を召され、私たちが越してくる少し前に近隣のマンションに引っ越されたそうだ。そのおじさまも、彼女のご主人と勤務先が同じで、大学の後輩でもあるご主人を気に入って、他県に住んでいた姪の彼女に引き合わせ、仲人も引き受けてくださったとか。このおじさまがいなかったら、息子の同級生君も生まれていなかった…と思うと不思議な気がする。

そして、そんな方の隣家に私たちは引っ越していたのだ。どおりで…私が引っ越した際に、ジムのおばさまが「その地区のどの辺り?」と訊いてきて、「その近くに少し前までお友達が住んでいたの」と話していたのだ。ほら、なんだかみんな繋がっているような気がしてくるではないですか!?

声明効果(引き寄せの法則実践中)

今週はパートの日程を調整してもらって、前から友人と約束していた声明公演に行ってきました。去年、初めて行った声明公演を友人がいたく気に入ったようで、今年も行きたいと早くから予約していたのです。

「声明(しょうみょう)」とは仏教の伝統的な儀式音楽・声楽・歌謡のことで、日本の音楽の原点とも言われます。その音階は独特で、楽譜を見ても素人には漢字ばかりでちんぷんかんぷん。しかし不思議な不協和音がなぜか心地よく、個人的な印象を言えば、西洋の宗教音楽が心に響くのに対して、声明は細胞に作用しているような気がします。友人も前回、若い僧侶たちの声明を聴いて、心が洗われたような、すがすがしい気持ちになったそうです。

今回も楽しいお喋りとランチを楽しんだあとに、声明を聞いて、身も心も浄化された気分となりました。ありがたや。そのお陰か、翌日、一週間ぶりにパートに行くと、なぜか電話もさほど鳴らず、割と余裕で仕事ができました。(あくまでも、前週と比べてですが。)

私ともうひとりの新人パートは、電話をとりながら、入力作業をすることになっているのですが、商品の種類が多い上に業者によって入力方法が違うという複雑なシステムで、私たちはまだすべてを把握していません。とりあえずネット経由の予約注文のやり方は覚えたので、今はそれで精一杯(数量的にも)なのに、ベテランさんたちはこの間から、特殊な業者の入力方法を教えようとしています。一応、ひととおりは教えてもらったものの、ネット経由の入力すら夕方までに終わらない日が何日も続いたので、いつも仕事の指示を出す社員さんが今のところはネット経由だけにしておこうと思ったのでしょう。
朝いちでベテランさんが私に特殊な業者の注文票を渡して、指示を出していたのに、あとから来たその社員さんが、「これ、自分でやって下さい。ネットだけで手一杯になるから」と、ベテランさんに注文票を突っ返してくれたのです。ほっ!
慣れない電話でもたついても、なぜかその日はその社員さんがやさしくフォローを入れてくれたり(普段はそんな人じゃないのに!)、いつもがなり立てている社長が普通に喋っていたり(普通に喋れるんだ~!!)、ちょっとびっくりの一日でした。声明パワーをもらって、邪悪なものを跳ね除けたのかしら!?

このパートが始まって以来、引き寄せの法則の実践練習と思って、ポジティブな方に、心地よい方に意識を持って行くようにしているのですが、確かに効果があると感じます。自分の感情のナビゲーションシステムを上手に使いこなせるように、ただいま訓練中。そう思うと、劣悪な職場も意外と楽しめるから不思議です。

壮大な夢(妄想?)も浮かんできたし、もうしばらく頑張ってみるつもりです!