88歳の伯母の夢、グランドピアノ

きょうは息子の友達が遊びに来るかも・・・と焦って掃除をしたのだが、結局、息子が友達の家に遊びに行った。お陰で、きれいになった部屋で仕事を仕上げ、暇になったので、ご無沙汰していた伯母に電話をした。年末に一度電話があって、ずっと気になりながら、新年になってまだ声を聞いていなかったのだ。かつては話が長くて辟易とすることもあった伯母だけど、最後に話したときはちょっと弱った感じで、同じ話を繰り返すし、自分でも「ボケてきた」と弱音を吐くし、滑舌も悪くなっていた。年月を経れば、いつかはたどる道とはいえ、パワフルな伯母だっただけに、ちょっとショックでもあった。だから電話をするのが怖いという気持ちもあったのだが・・・。

受話器の向こうからは、いつもの元気な伯母の声が聞こえてきた。声に張りがあり、「私、88歳になったのよ。米寿のお祝にバラをもらったの」と嬉しそう。前回との違いにビックリしていたら、最近、ピアノを習い始めたのだという。若い頃、戦争のせいで、ピアノと英語を習うことが叶わず、いつかずっと習いたいと思っていたらしい。謡や日本画やお茶など、趣味はすべて和風の伯母に、そんな意外な一面があったとは。

ヘッドホンが使えるからと薦められ、電子ピアノを買い、毎日練習しているという。「最近は、昼間でもベッドに横になってテレビを見る生活だったから、何かしないといけないと思って。ピアノなら、椅子に座るだけでいいでしょ」と言う伯母は、すでに大きな夢を抱いていた。「本当はね、グランドピアノが弾きたいの。うまくなったら、グランドピアノを買うつもり」。これを聞いて、呆気にとられると共に、前と変わらない伯母のパワーに安心した。

算命学によれば、伯母は財産を使い尽くして生涯を終えるタイプらしい。伯父を亡くしたあとも一軒家で犬と共に暮らしているのだが、うちの実家と同じく、あの家の中にどれだけのものが溜め込まれているか・・・想像するだに恐ろしい。

*前にテレビで見て、「これはあかんやろ!」と思った韓国のパクリかっぱえびせんをスーパーでみつけた! これを訴えないカルビーは太っ腹!? 韓国といえば、日本のイチゴもパクってたよね・・・。
DSC03806

“88歳の伯母の夢、グランドピアノ” への4件の返信

  1. かっぱえびせんの登場からだいぶたってますから、製法特許の有効期間が切れてるのじゃないかなあ。そうだとしたら、公知技術として誰でもトレースできます。
    ・・・と思ってるんだけど、カルビーの特許を直接見たわけではないので、個人的な考えの範囲です。

  2. このエントリーの前に一応、調べたんですが、この製品は71年に発売されて(確か本家の7年後)、韓国の人はパクリとは知らないらしいです(味もかなり違うらしい)。製造元の農心はロッテ創業者の実弟が作った会社。カルビーの製品はタイや中国などでは現地生産されてるようですが。日本のお菓子のコピー商品はたくさんあるようですが、かっぱえびせんは広島発祥なので思い入れがあったのでした。

  3. なるほど~。そんなに早くからですか。
    味が違っていたら法律上は別モノでしょうからカルビーとしては訴えるわけにはいかないのかも。
    しかし心情的に大いに引っかかりますね-。

ター子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です