梅雨時には、家の中でムカデが出現することがたびたびあるが、
晩夏になると、コオロギが登場する。家の中で鳴かれると、か
なりうるさい。音は近いのに、姿が見えず、闇雲に部屋の中を
音を立てて歩いてみるが、しばらくするとまた鳴き始めて困る。
そのコオロギもおさまり、静かな秋の夜長…なのだが、私がパ
ソコン横に置きっぱなしにしていたおやつの袋にテントウムシ!
玄関の壁には蛾! 古い家は隙間だらけだからな~。
秋が深まると、カメムシが登場するが、その数でその冬の雪の
量が予想できるという人も。秋の夜長には、鹿の鳴き声も聞こ
えるが、最近は季節や時間帯に関係なく鹿の鳴き声が聞こえる
ような…。その数がきっと増えているからに違いない。
虫むし大行進ですね~(笑)
私は夏場の稲の害虫ウンカがきら~い。
緑色で見た目が蝶みたいで可愛いけど、血吸うでしょ。
ソレニシテモ、ムカデは怖いで~す。
カメムシは…よく考えたら、てんとう虫も仲間なんですよね?
ウンカって見たことあるような…でも血を吸うとは知らなかった~。
カメムシはテントウムシの仲間というのも知らなかった~。子供と行った博物館で、世界のカメムシを見て、ビックリしたことがあります。その気になれば、身近に研究対象がいっぱいいるわけですが、やっぱり虫は苦手です!