『生きがいの創造』飯田史彦著を読んで

何事にも適切な時機があるのだろう。

7月6日の西日本豪雨で行方不明になった晋川尚人さんが、ようやくみつかってから何日か過ぎた頃、以前、聞いていたポッドキャスト番組が更新されていたので、なんとはなしに聞いていたら、飯田史彦氏による『生きがいの創造』という本の話が出てきた。「あ、この本、聞いたことある」と思って本棚を探したら、あった、あった! 何ヶ月も前から、「これ、読んでみよう」と思って本棚の目立つところに置いて、そのままになっていたのだ。そもそも、この本を買ったのは(正確には思い出せないけど)もう何年も前のはず。どこかで紹介されていて、面白そうだと思い、具体的な内容はまったく知らないまま、買ったのだと思う。

そのポッドキャストを聞いて、「これはいま、読まなければ!」と思い立ち、すぐに読み始めたら面白くて、かなり分厚い文庫本だが苦もなく読めた。本を買ったときに想像していたのとは、まったく違う内容だったことにもビックリしたけれど、私自身が今まで感じていたことにいっそうの確信が持てる内容だったので、なんだか心強い気持ちになった。

生まれるずっと前のことや、胎内でのことを覚えている子供たち、退行催眠によって過去生を語る人たち、臨死体験をした人たち…といった不思議なお話がたくさん出てくるのだが、この本の目的はそういうスピリチュアルな世界の探求にあるのではない。そういうもののしくみを認識し(必ずしも肯定しなくてもいい)、自分たちの存在の意味を理解しようとすることで、愛情と希望をもって、この人生を生きようと提唱しているのだ。(あくまでも私の感想だけど)。

大学の経済学部で経営学について20年近く教鞭をとっていた著者は、現在は経営心理学者として、カウンセリングを始めとして、幅広い活動をされているようだ。広島県出身の同世代ということで、勝手に親近感を覚えて本を読みながら、ふと同じく広島の同世代である晋川さんのご両親のことを考えていた。

著者は、本書の初版が出て何年も過ぎた後に、自身も臨死体験をされたそうだ。そして今では(それとも昔から?)、不思議な力を得ていらっしゃるようだ。これについては、また別の著作を読んでみないと詳細はわからない。ただ、本書でもその臨死体験について、「自分の体から離れて、まぶしい『光の次元』とつながり、『究極の光』と表現するしかない存在と会話したあと、いくつもの美しい『光』たちから、素晴らしいメッセージをたくさんいただいたのです」と書いてある。退行催眠や臨死体験を経験した人の多くも、こういった「光」と出会うという。

私は退行催眠も臨死体験も経験したことはないが、昔、夢の中で「光」のような存在に出会って感激したことがある。目覚めたときに、本当に涙が流れていて、自分でも驚いたくらいだ。今もその夢ははっきりと記憶に残り、今でもあの時の感動が蘇るほど。本書を読んで、この夢が私に与えた影響の大きさを改めて認識した。そして、いまこの本を読んだことにも、何か意味があるのだと思っている。

最後に、著者の飯田史彦氏が2004年11月、筑波大学で開催された「日本死の臨床研究会」での特別講演で提唱されたことを記しておく。

「二十一世紀には、『死』の定義が、新しいものへと変わるはずです。それは、『死ぬということは、体から離れて生きるということである』、という定義です。私たちの正体である意識または魂は、肉体が機能を失うと離れるだけであって、決して宇宙から消えてしまうわけではないのです。この宇宙に存在することを『生きている』と表現するならば、死ぬということは、単に、体から離れて生きるということにすぎません。体を持っている人も、体を持っていない人も、みな同じく、生きているのです」

興味がある方は、ぜひご一読を。

晋川尚人さんのご両親の言葉

西日本豪雨で殉職された広島県警呉署晋川尚人さんのご家族から、友人を通じて感謝のメッセージが届いた。故郷の惨状を報道等を通して見て、祈ることしか出来なかった私としては、もどかしい、やるせない気持ちでいっぱいだったけれど、こうやって素晴らしい警察官とそのご家族に間接的にでも知り合えたことを本当にありがたく思う。

以下、尚人さんお母様のメッセージです。

*************************

みんなにはツイッターで拡散してもらって、尚人の最後の仕事をわかってもらえてほんとに感謝しています。

一区切りついた今、ほんとに孫がパパのこと誇れるのか?わかりませんが、孫には「パパは凄く大変なお仕事したから、すごく疲れて眠たくなっちゃった。寝させてあげてね」と話しました。理解できる年齢ではないけれど、何かを察しているようです。あどけない笑顔を見たら泣きそうになります。

6日以降、連日捜索に行きテレビ、新聞にも目を通す暇もありませんでした。お誉めの言葉をいただいているようですが、故人は当たり前のことをしただけ…と言っています、ほんとにそういう子でした。

お通夜の日に助かった方がお礼に来られて涙を流してくださり、初めて私はほんとにそういう行動をしたんだと確信できました。
ですが、残された家族はこれから哀しみに溺れながら、それでも前を向いて歩かなくてはいけません。

どうかそんな警察官を天職として選び人のために生き、短い人生を終わらせた男がいたことを心の片隅に残していただければ…と思います。
捜索にあたり、拡散していただいた皆様に感謝します。

みんなのおかげで拡散してもらって家に帰ることができました。ありがとう。拡散してくださった方に伝えて下さい。

*************************

友人によると、お母様は「尚人の死を無にしないよう家族仲良く前を向いて進めるよう頑張ります。たくさん褒めていただきありがたいです。そんなにヒーローなんかではない、ただの愛しい息子です」ともおっしゃっていたとか。

また葬儀に参列された方によると、お父様は次のようにお話されたそうだ。

*************************

与えられたミッションを果たしたけれど自分の命を落としてしまいました。
こんなカッコ悪い息子ですが誇りに思います。
皆さん、尚人のことを忘れないでください!

*************************

私も同じひとりの親として、おふたりの言葉に込められた思いにただただ胸が締めつけられる。こんな素晴らしいご両親の下に生まれて、幸せだったね、尚人さん。そして尚人さん自身も幸せな家庭を築かれていたのだろうと思うと、辛くてたまらないけど、最後までりっぱな警察官だった尚人さんを誇りに、奥様とお子さんも、お母様がおっしゃっていたように前を向いて歩いていかれますよう、影ながら応援しています。

豪雨の被災地の一日も早い復旧も、祈りつつ。

*2018年7月13日の記事「呉署の晋川尚人さん(西日本豪雨で行方不明)

*2018年7月15日の記事「西日本豪雨で行方不明の晋川尚人さん(続報)

*2018年7月16日の記事「〔西日本豪雨〕呉署の晋川尚人さんに関する報道について

*2018年7月18日の記事「お帰りなさい。(晋川尚人さんへ)

*2018年7月20日の記事「家族を現場に導いた呉署の晋川尚人さん

*2019年7月5日の記事「西日本豪雨で殉職された呉署の晋川尚人さんのお母様より

家族を現場に導いた呉署の晋川尚人さん

尚人さんたちが行方不明になった7月6日尚人さんの親御さんのお友達Iさんは、広島から矢野に帰る際、JR呉線が止まっていたので、バスに乗ったものの、自宅近くは通行できない状態になっていたため、その手前の地区に暮らす妹さん宅に泊めてもらったそうです。実は、その妹さん宅のお隣さんのお友達が尚人さんたちの避難誘導で助かった方たちだったので、尚人さんたちが行方不明になった場所を教えてくださったのだと。

現場は車で行ける状況ではなく、ご家族はお友達Iさんの妹さんのお宅に車を停めて、そこから1時間歩いて捜索に行かれたそうです。連日の捜索活動、酷暑の中でどんなに過酷だったことでしょうか。それでも、尚人さんがきっとこの近くにいると思うと、辛いというよりも、居ても立ってもいられないような気持ちだったでしょうか。考えるだけで、胸が締めつけられます。

それにしても、こうやって偶然にも、最後まで尚人さんと一緒にいた方々とすぐに出会えたのは、尚人さんの叫びが伝わったからでしょう。尚人さんがご家族を現場に引き寄せたとしか思えず、またも感動…。

広島県警・呉署の晋川尚人さん、昨日がお通夜で、きょうが葬儀だったと聞きました。辛すぎるけれど、りっぱな人生を生き切った尚人さん、心からご冥福をお祈りいたします。

*2018年7月13日の記事「呉署の晋川尚人さん(西日本豪雨で行方不明)

*2018年7月15日の記事「西日本豪雨で行方不明の晋川尚人さん(続報)

*2018年7月16日の記事「〔西日本豪雨〕呉署の晋川尚人さんに関する報道について

*2018年7月18日の記事「お帰りなさい。(晋川尚人さんへ)

*2018年7月22日の記事「晋川尚人さんのご両親の言葉

*2019年7月5日の記事「西日本豪雨で殉職された呉署の晋川尚人さんのお母様より

お帰りなさい。(晋川尚人さんへ)

西日本豪雨で行方不明だった呉署の警察官山埼賢弘(かつひろ)さん、そして晋川尚人さんもみつかったと一報が入った。本当に悲しすぎるけど、ご家族のもとにようやく帰ることができて、よかったです。りっぱに最後まで務めを果たされたこと、忘れません。ありがとうございました。

友人から聞いた晋川さんの親御さんの言葉を記しておきます。尚人さんに永遠に届くように。

ありがとう。世界一の立派な息子、世界一の親不孝息子、尚人

*2018年7月13日の記事「呉署の晋川尚人さん(西日本豪雨で行方不明)

*2018年7月15日の記事「西日本豪雨で行方不明の晋川尚人さん(続報)

*2018年7月16日の記事「〔西日本豪雨〕呉署の晋川尚人さんに関する報道について

*2018年7月20日の記事「家族を現場に導いた呉署の晋川尚人さん

*2018年7月22日の記事「晋川尚人さんのご両親の言葉

*2019年7月5日の記事「西日本豪雨で殉職された呉署の晋川尚人さんのお母様より

呉署の晋川尚人さんに関する報道について

昨日の記事『西日本豪雨で行方不明の晋川尚人さん(続報)』は、7月14日(土)の読売新聞の記事に基づいて書いた。その後、FNN7月15日の朝日新聞、そしてきょう7月16日テレビ朝日『モーニングショー』でも報じられたようだ。この『モーニングショー』の報道に基づいて、晋川さんらの記事をアップしたニュースサイトには、人数が間違っているというコメントが寄せられたそうだ。そこで、正確な情報を知りたいと、私宛てに問い合わせて下さったのだが、私が返信する前に夕方の日本テレビの報道を見て、情報を修正されたようだ。

その後、友人を通じて晋川さんのご家族にこの件をお知らせしたところ、正確な人数を教えてくださった。しかし、マスコミの中には勝手に、あるいはいい加減に報道するところがあるようで、直接マスコミ対応する余裕はなさそうだった。朝日新聞の記事には、直前にお父さんが晋川さんに電話をしたと書いてあったが、「実際には電話していない、誰かの話とごっちゃになっているのでは?」とのこと。どうしてそんなことを間違えるのだろうか!?

一番大事な「人数」という情報を間違えて報道するテレビ。そして「事実ではない話」を報じる新聞
災害当日の混乱の中ではなく、一週間以上過ぎてからの取材で、こんないい加減な報道がされているとは。
ただでさえお疲れのご家族の心労を増すような結果になっているとは、残念でならない。
すべてがそうだとは思わないが、ますますメディアへの信頼が揺らぐ。

*2018年7月13日の記事「呉署の晋川尚人さん(西日本豪雨で行方不明)

*2018年7月15日の記事「西日本豪雨で行方不明の晋川尚人さん(続報)

*2018年7月18日の記事「お帰りなさい。(晋川尚人さんへ)

*2018年7月20日の記事「家族を現場に導いた呉署の晋川尚人さん

*2018年7月22日の記事「晋川尚人さんのご両親の言葉

*2019年7月5日の記事「西日本豪雨で殉職された呉署の晋川尚人さんのお母様より

西日本豪雨で行方不明の呉署の晋川尚人さん(続報)

昨日(7月14日)、横浜の友人から晋川さんのご家族が7月13日の私のブログ記事をご覧になったと連絡があった。晋川さんには、奥様との間に2歳の息子さんもいらっしゃるとのこと。ますます涙が出てくるけど、7月14日付の読売新聞に記事が出たと聞き、多くの方が晋川さんのことを知ってくださったのが、せめてもの救いだ。

けれど、友人が送ってくれた新聞記事を読むと、またも涙が出る。同じ車で帰宅中だった呉署の警察官晋川尚人さん山崎賢弘(かつひろ)さんは、土砂崩れで行く手を阻まれた際、立ち往生しているほかの車の人たちに「避難しましょう」と声をかけ、誘導していたのだ。恐怖におびえる女性に「大丈夫ですよ」と声をかけ、一番後ろに移動した二人は「これがベストだよな」と確認しあっていたそうだ。ところが、またも土砂が押し寄せ、後ろにいた晋川さん山埼さんともうひとりの男性の姿が消えていたという。残りの7人は、幸いにもその後、救助された。

記事には、晋川さん山埼さんの顔写真も載っていた。お二人とも、なんていいお顔をしていらっしゃるんだろうと、またも涙。こんな若くて、りっぱな警察官を失ったとは悲しすぎる。勤務時間外でも、私たちの安全を守ろうと最善を尽くしたお二人に、国民のひとりとして感謝を捧げたい。しかも、私の故郷の警察官だなんて、誇らしい限りだ。

お二人については、その後、FNNや朝日新聞などでも報じられているようだ。ご本人、そしてご家族の無念さを思うと、悲しくてやりけれないけど、晋川尚人さん山埼賢弘(かつひろ)さんのお名前は忘れないと思う。私が広島を愛する理由がまたひとつ増えた。

お二人を含め、行方不明の方々が一日も早くご家族のもとに帰られることを祈っています。

*2018年7月13日の記事「呉署の晋川尚人さん(西日本豪雨で行方不明)

*2018年7月16日の記事「〔西日本豪雨〕呉署の晋川尚人さんに関する報道について

*2018年7月18日の記事「お帰りなさい。(晋川尚人さんへ)

*2018年7月20日の記事「家族を現場に導いた呉署の晋川尚人さん

*2018年7月22日の記事「晋川尚人さんのご両親の言葉

*2019年7月5日の記事「西日本豪雨で殉職された呉署の晋川尚人さんのお母様より

呉署の晋川尚人さん(西日本豪雨で行方不明)

きょう横浜の友人からラインが来た。かつて広島に暮らしていた頃の同級生の息子さんが、このたびの西日本豪雨で行方不明になっているのだとか。息子さんは呉署の警察官で、帰宅途中に熊野から矢野に抜ける道で土砂崩れに巻き込まれた人を助けているうちに流されてしまったという。

東日本大震災の時もそうだったけど、死者・行方不明者の人数だけ、毎日、ニュースで耳にするけれど、そのひとりひとりに家族や友達がいて、悲しみに暮れていらっしゃるのだと思うと、ただただ胸が痛む。突然、いなくなるなんて、本人も家族も、受け止められないだろう。

友人からのラインの最後には、毎日、息子さんを捜索に行っているという親御さんからのメッセージがあった。

最後の親ばか、息子の名誉をせめて拡散してください。

          呉署、晋川尚人。

 名前出してもらっていいです。

こうやって文字に残すことで、親御さんの思いがより一層、尚人さんに届きますように。

*2018年7月15日の記事「西日本豪雨で行方不明の呉署の晋川尚人さん(続報)

*2018年7月16日の記事「〔西日本豪雨〕呉署の晋川尚人さんに関する報道について

*2018年7月18日の記事「お帰りなさい。(晋川尚人さんへ)

*2018年7月20日の記事「家族を現場に導いた呉署の晋川尚人さん

*2018年7月22日の記事「晋川尚人さんのご両親の言葉

*2019年7月5日の記事「西日本豪雨で殉職された呉署の晋川尚人さんのお母様より

大杉漣さん急逝とベイブルース河本くん

2月21日に俳優の大杉漣さん急逝のニュースが報じられたあと、ネットでこんなことが話題になっていると子供が教えてくれた。大杉漣さんが亡くなる前に、Yahoo知恵袋に大杉さんの死亡日は?という質問が投稿され、その回答締め切り日が亡くなられた日だったというのだ。質問者は、ほかの質問は投稿しておらず、この質問をするためだけにID登録したのだろうかという憶測まで飛んだという。この質問はすでに削除されているが、検索するとキャプチャーした画像が出てくるらしい。

なんとも不思議な話だが、これを聞いて思い出したことがある。吉本の漫才コンビ「ベイブルース」をご存知だろうか? 私も詳しくないのだが、90年代にほぼ関西ローカルで活躍されていたので、全国的にはあまり知られていないかも知れない。私も当時、東京にいたので、東京のテレビで彼らを見たことはないのだが、関西在住の友人がビデオ録画して送ってくれていた神戸サンテレビ上沼恵美子の番組などに出演していたのだ。悩み相談番組だったと思うが、「ベイブルースの河本くんって面白い。この人は売れるな!」と思って見ていた。

ある時、先輩に誘われて珍しく飲み会に行き、初対面の男性(先輩の友人)と話していたら、関西出身のその方とお笑いの話になり、「ベイブルース、知ってる? 面白いよね。」と言われて盛り上がった。その時、私は「ベイブルースの河本くん、面白かったですよね~」と話しながら、ふと思ったのだ。「私、なんで過去形で喋ってるんだろう?」と。

そして翌日、飲み会明けで寝坊して、テレビをつけたら芸能ニュースで「ベイブルース、河本栄得さん急死」と報じていたのだ。びっくりして目が覚めた。もしかしたら河本くんの魂がこの世を去るとき、日本中の河本ファンにメッセージを送ったのだろうか!? だから私たちはあの日の夜、河本くんのことを思い出して、話していたのだろうか!? (それも過去形で!)

大杉漣さん、ベイブルース河本さん、才能あふれるおふたりのご冥福をお祈りいたします。
(*河本栄得さん、誕生日の前日の1994年10月31日、劇症肝炎による脳出血のため25歳と364日で死去。)

第六感(シックスセンス)

もう一年以上前のこと、私がたまに買い物に行くお店でパートをしていた友人の姿をぱったりと見なくなった。「もしかして入院でもしているのでは!?」と気になりつつ、3ヶ月ほど過ぎた頃に連絡をしてみたら、案の定、2ヶ月ほど入院していたとの返事。私より若くて、細身の彼女がそんな大病をしていたとはびっくりだった。まだ万全の体調とはいえず、遠出も控えているとのことだった。私自身も派遣仕事で忙しく、そのまま時間が過ぎ、つい最近、ようやく再会を果たした。

彼女も体力作りのため、家の近くを歩いているというので、一緒にウォーキングすることにしたのだ。歩きながら、お互いの近況を知らせあったのだが、彼女も私も時期こそ違えど、同じ病院の同じフロアに入院していたことが判明。彼女によると、ある朝、洗濯物を干している最中に突然倒れ、それでも意識があったので、自分でご主人や職場の同僚に電話をして、さらに救急車を呼んだのだという。しかも、その少し前に、なぜだかわからないけど、自分がそういう状況になることを感じていたのだとか。

そして私の姿を見ないまま、連絡も途絶えたまま、秋を迎えたとき、私が入院しているのではないかと、彼女は直観で思っていたそうだ。なぜだかわからないけど、病気を境にそういう勘が冴えてきたのだとか。身体の状態に敏感になると、本来もっている本能的?あるいは動物的な感覚が研ぎ澄まされてくるのだろうか。

頑張り屋さんの余り、今まで無理をしてきた彼女にとって、この病気は良い意味で「無理しない」ための言い訳を作ってくれたのかも…と思う。病気って、本当に深い意味があるのだとつくづく思う。

by 鳩胸厚子

LILINA ハワイの恵みから生まれたノンシリコンシャンプー



比叡山のパワースポットが引き寄せた(?)小さな偶然

今年、遠方のホスピスで亡くなった友人が、その昔、癌が発覚して手術を終えたあと、遊びに来てくれたことがある。その際、私と夫と3人で、比叡山でもっとも強力(と思われる)パワースポットに赴き、3人でその場所をぐるぐると3回廻ってお参りした。誰もいない山の中の密やかな場所での不思議な静謐な時間だった。私たち3人にとって、一生、忘れられない思い出だ。

今年の5月、近県に住む友人がご主人とドライブがてら比叡山に行くというので、私と夫も合流して、あれ以来、初めてのあのパワースポットに行った。私たちにとっての秘密の場所(!?)だ。そして友人夫婦と4人で、またもぐるぐると3回廻ってお参りした。もちろん、私と夫の頭の中には、あの友人のことが浮かび、彼女とここに来たときのことを友人夫婦に話して聞かせた。

近県から遊びに来た友人のご主人は、もとは外科医で、今はホスピスで主に癌患者さんの緩和ケアをしているのだが、遠方の友人はこの日に突然、病状が悪化して入院したのだと後日、聞かされた。なんという皮肉な偶然。いや、彼女が入院したからこそ、あの場所に私たちは引き寄せられたのか。いずれにせよ、私たちの祈りは届かなかったけれど、私たちがあの日、彼女のことを思っていたことは事実なのだ。

by 鳩胸厚子

LILINA ハワイの恵みから生まれたノンシリコンシャンプー