今朝は雪かき中の裏のおばちゃんにつかまり、10分ほど立ち話。一人暮らしのおばちゃんは、宗教の勧誘の人まで話相手にしちゃうほど、お喋り好きです。
山が荒れているという話をひとしきり聞かされ、その後、「ひとりっ子はよくないぞ」という話やその他もろもろ。
そしてやっと犬の散歩に出かけ、昨日より長くなったつららを見ながら、つらつらと考え事…。
ここは田舎のせいか、うちみたいなひとりっ子は少数派。兄弟が多いお家はにぎやかで楽しそうだけど、私自身もひとりっ子なので、ひとりはひとりでそれなりに楽しいことも知っている。
それより、不思議に思うのは、おばちゃんみたいな発言をする人が多いこと。(昔から。)人は誰しもひとつの立場しか経験できないのに。ひとりっ子はひとりっ子の立場しか知らないけど、たとえ兄弟がいても、長男は長男の、末っ子は末っ子の立場しかわからない。その立場がどう影響するかは、人それぞれ。自分の置かれた状況を、楽しんで、活かせることができさえすればいいんだから、どういう状況にあるかは私にはあまり重要ではないんだけどなあ。どっちにしたって、自分でどうこうできることじゃないんだし。
朝から雪かきですか・・・ 大変!!
私の住んでる所は、岡山県です。 それも、瀬戸内側なので、雪は、この前12月31日に、少々積もっただけ、それも昼から車の通る所は、なくなりましたね。 とても住み易い所です。 でも、ちょっと降っただけで、大騒ぎ!!
子供は、雪合戦に雪だるまと騒ぎ、私はわ~~っ!車が動かん!買い物行かれん!・・と別の意味で大騒ぎ。 厚子さんから、見たらばっかみたいなんて思われるでしょうね。 ちょっと恥ずかしいです。
話は、変わるんだけど・・
厚子さん・・OL時代は、年に1・2回の海外旅行ですか・・・
すごいリッチな生活されてたんですね。
私なんか、会社の慰安旅行で、いっぱいいっぱいでした。
それなのに、田舎の生活・・・っていうのは、なかなか大変だったんじゃないですか? 馴染むまで・・ 結構、人と人・・地域との繋がりを重んじるところがあるような気がする・・なぁ。
でも・・溶け込んでしまえば、後は楽・・上手に利用すれば・・ちょっと、言葉が悪いかなぁ・・ すいません ぺこり!!
それじゃ・・また (^0^)/””
私も生まれ育ちは瀬戸内です!
実家の辺りは、この冬、まだ一度も雪が降ってないみたい。
だもんで、まだ観光客気分で、ここの雪を楽しんでます。
でも、さぶ~いです。
OL時代は東京にいたのですが、週一回は映画を見たり、
コンサートに行ったり、おいしいお店でランチしたりと、
今振り返ると、まさにバブル!でしたね。
ここは過疎地区のため、若い人が引っ越してきたという
だけで、歓迎してもらえるので、意外と住みやすいです。
みんな親切に、いろんなものをもってきてくださるし。
最初の冬は、クリスマスツリーにしなさいと、大きなモミ
の木を山から切ってきてくれたり、たまにビックリする
ようないただきものがあるんですよ!