ニルヴァーナはカレー屋さん

この土日で家族3人で広島に帰省することにした。今回も新幹線&レンタカーだ。誤嚥肺炎のあとの父の様子が心配だったが、すっかり快復した模様。顔色もいいけど、少しずつ体全体が小さくなってきているようで、ついに何十年も愛用していた総入れ歯まで合わなくなってきた。本当に物持ちがよくて、入れ歯もメガネも洋服も、何十年と使い続ける人なのに、体が縮むとは想定外だ。最近は入れ歯をはずしているらしい。ここ何十年、父の顔を見に帰るたび、人が自然に老いる過程を見せてもらっているみたいだ。私たちの姿を見て認識したのに、すぐにうとうとしてしまう父を見ていると、昔からだけど、この人はなんて淡々と生きているんだろうとちょっと羨ましい。

帰省時によく会う同級生と、今回は夕食を一緒にすることになった。しかも今回は娘さんだけでなく、初めてご主人も参加。カレー屋さんで6人で和気藹々と会食。共に医師である友人夫婦と高齢者医療についても語り合った。それからなんと友人が驚きのものを見せてくれた。実家の掃除に行ってみつけたという私が彼女に宛てた手紙だ。うひょ~、超恥ずかしい! 中身を見せてもらったけど、自分でもまったく記憶がない。なんせ小6の時の手紙なのだ。彼女は隣町に暮らしていて、同じ塾に通っていた。その後、同じ中学・高校に進むわけだが、この頃からけっこう親しくしていたのだな~。自分の過去の手紙を見て、「人間って、たいして変わらないのだな」としみじみ。単に私が成長していないだけかも知れないけれど。

息子が塾が楽しいという気持ち、改めて理解できる気がした。塾での出会いも侮れないのだ。

それにしてもカレー屋のインド人店長、売り込みが上手だった~。

*お店の名前が「ニルヴァーナ」。バンドもいたよね。涅槃で待つっていう人も・・・。本来の意味とは関係なく、私には切なく響く・・・。
DSC03539

お土産は鯖寿司とタルト

昨日、私たちが印刷したチラシを今朝早くから有志の方々が配ってくださったようだ。あっという間になくなってしまったとかで、もっとたくさん刷っておくべきだったかも。

きょうは息子の行事の写真を夫がたくさん持ち帰った。ほかの参加者のお母さん方が、それぞれにプリントして、ミニアルバムに入れたものを持って来て下ったのだという。うっ、私も画像データをCDに焼いて渡すつもりが、まだ作業が出来ていない。これも住民運動のせい・・・と自分で言い訳。

夫はほかにも、職場関係の方々に頼まれるパソコンサポートなどのお手伝いをしているせいか、お土産を持ち帰ってきた。今回はめっちゃ肉厚の「さば寿司」とmidi apres-midi(タルトのお店@京都)のお菓子。ああ、これもまた私の胃袋に・・・。

DSC03485

DSC03483

NHKアジアン食堂 テンペと夫婦愛

山の集落の友人夫婦が出演した番組を見た。インドネシアのテンペ作りに取り組み始めた頃、どうしてもうまくいかず、けれど何がいけないのかわからず試行錯誤していたところ、「これは水に違いない!」と、清流のある山の集落に家族で移り住んだ。ここに自ら製造工場を作り、今では故郷のスルタンにも認められたテンペを作っているのだ!

インドネシアではご主人の家族を取材し、山の集落ではご主人が作った郷土料理を奥さんのご両親にもふるまい、両家の家族も紹介された。ふたりで夢を追ってゼロから始めたテンペ作りが花咲くまでの物語りを、私もこの番組で初めて知った。

思わず目がうるうる・・・。感動して涙が出たのを、息子に見られてしまったよ。
夫婦愛、親子愛、家族愛、郷土愛・・・「人生、愛よ、愛なのよ!」って、昔、美輪明宏のリサイタルで聞いた言葉を思い出した。

DSC03482

NHKアジアン食堂番宣

きょうの夕方、近所の友人に用事があってメールをしたら、返事がきて、最後に「いまテレビに山の集落の人が出ているよ!」と書いてある。急いでテレビをつけて、夕方のローカルニュースを見ると、懐かしい山の集落の友人夫婦が映っているではないか! インドネシア人のご主人と京都育ちの奥さんとで、山の集落でテンペを作っているのだ。これまでも新聞やテレビなどで何度か取材されていたが、今回はもっと大々的。明日のローカルニュースにも登場し、明日の晩には関西エリアで30分番組が放送されるらしい。つまり、きょうは番宣なのだ。

あとでこの友人にメールしたら、「恥ずかしいから回りの人には言えなかったんだけど・・・」とのこと。いや~、近所の友達に教えてもらって、よかった。明日の番組もしっかり録画予約しておいた。楽しみだわ!

*友人夫婦はあの山の向こう側でテンペを作っている。
DSC03474

喫茶店モーニング戦争(!?)

仕事が忙しいんですよ。住民運動などの用事もあるから、スケジュール的にかなりきついんですよ。でもね、そういうときに限って、お誘いがくるんですよ。

今朝も「早く仕事しなくちゃ!」と大急ぎで洗濯物干してたら、山の集落の友達から「○○で買い物してるんやけど、お茶しませんか?」と電話が入ったんですよ。うわ~、久しぶり。会いたいなぁ~。でも仕事・・・。

迷ったけれど、行きました。どうせ私も買い物しないといけないし、この仕事は集中力勝負だから、長時間やればいいってものでもないし。

待ち合わせのスーパーで、初めての喫茶店にふたりで入ってみました。奥まった場所に、こんなお店があったのか~と。すでに11時なのに、まだモーニングのセットがあったので頼んでみたら、ボリューム満点。これ、お昼の代わりになります!

で、結局、ちょっとのつもりがけっこう長話をしてしまいました。彼女は聞いてほしい話があったのです。実のお母さんとの問題なので、なかなか解決のしようもないのだけど、それでもちょっとグチってすっきりしてくれたかな?私も住民運動のグチ、聞いてもらいました。

このところ彼女と会うときは「コメダ珈琲」が定番になっていたけど、次回からはここにしようかな。実はコメダに対抗しての充実のモーニングセットだったのかも!? 個人のお店がコメダと対抗するとなると、大変だわ。

*これがそのモーニング!
DSC03443

もう上カルビは食べられない!

息子が一週間、精進の生活をしてきたことを言い訳に、このところ、肉や魚をいつも以上に食べている我が家。息子が塾に行っている間に、夫とふたりで夜の空いたスーパーに行った際、人気のお肉屋さんでわずかに残っていたお買い得品を思わず買ってしまいました。ほんとは「カルビ」にするつもりが、夫が「たまには上カルビで」と奮発したのです。

んで、それを食べたところ、やっぱり私は脂っぽいのがダメみたいです。そのときは、とっても美味しかったんだけど。一切れでやめておけばよかったんだけど。ついつい、食べすぎてしまったんですね。(そんなにたくさんじゃなかったんだけどな~)

またも夜中に気持ち悪くなって、戻してしまったんですよ・・・。ああ、もったいない。ああ、情けない。年を感じます。

これからは、もう上カルビは食べられない! 
普通のカルビにいたします。

*これは近所のスタミナラーメン。これは意外とあっさりしていて、大丈夫!
DSC03422

イカの塩辛

ずっと以前に、旅行のお土産でいただいたイカの塩辛。我が家でイカの塩辛を食べる者がおらず、気がついたら賞味期限が切れていた。けれど捨てるのはもったいない。なんとかして食べられないだろうか・・・とネットでいろいろ調べていたら、じゃがいもにバターと塩辛を絡めるという簡単なレシピを発見。

で、やってみると・・・美味しい!!! これは大ヒット!!! パスタに絡めてもグー。

それから、1週間の精進生活をした息子に久々に焼き魚を食べさせた際に、朝の番組「すまたん」で紹介していた技を試してみた。グリルの鉄板に片栗粉を溶いた水を入れておくと、あとで洗う手間が省けるというもの。まるでパックのようになった片栗粉を、息子が喜んで剥がしてくれた。

住民運動と自分の仕事で忙しくなりそうだけど、こういう小ネタが日々の生活をちょっと楽しくしてくれる。

DSC03427

とんこつラーメン

というわけで行って来ました、家族3人でラーメン屋に。この辺りでラーメン屋といえば、いくつも選択肢がるのですが、もちろんきょうは息子に選択権が与えられました。結果、彼が選んだのはチャーハンが美味しくて、しかも漫画ワンピースが全巻揃っているお店。「畳席で、じっくり漫画を読みながらラーメン食おう!」という魂胆らしいです。

息子は、この間までラーメン嫌いでした。うどんは大好きだけど、ラーメンはスープの匂いが嫌いだと言うのです。ラーメン好きの夫が誘っても嫌がるので、これまではご飯ものメニューが充実しているお店を選んだり、「お願いだから、ラーメン屋に行こうよ」などとお願いしておりました。もちろん、インスタントのラーメンも嫌いだったのですが、徐々にジャンクな味に毒されてきたのか、去年くらいからたまにカップヌードルを食べたがるようになりました。ほんのたまに、ですけどね。それに伴い、ラーメン屋のラーメンも食べられるようになり、最近ようやくチャーハンとセットならラーメンもOKになったのです。

その彼が、このお店の「とんこつラーメン」を食べたい!と切望していたとは。実は、お山での最終日のメニューがラーメンだったのだそうです。もちろん精進ラーメン。スープも昆布だし。あまりにあっさりしすぎていて、逆に「とんこつラーメン」を食べたくてたまらなくなった・・・ということらしいです。厨房の方も、精進に飽きないようにと、精進カレーや精進ラーメンなどと工夫してくださっているんでしょうに、それがどうも逆効果だったみたいです。

いかにも体に悪そうな、ぎとぎとのとんこつラーメン。たまに食べたくなる気持ちは、私もよ~くわかります。

*息子が山に上がる頃から、セッコクの花が咲きました。秋なのに・・・。
DSC03352

母の手料理

きょうから早速、息子は学校&塾。帰宅後初の夕飯は、塾弁となる。一週間、精進生活をした息子のために、私は手作りハンバーグを弁当箱につめた。ついでに、今週末は息子が食べたいものを作ってやろうと、「何、食べたい?」と訊いてみたら、答えはなんと「○○ラーメン屋のとんこつラーメンとサイゼリヤ」。がくっ! 外食かよ。しかも、どっちもかなり安い。「土曜と日曜で食べに行くとして、どっちに先に行こうかな~」と悩む息子。ほんと、安い男だわ。

*これはお山でいただいた精進弁当。
DSC03411

ニョッキ

はっきり言って、私は家事全般が苦手。スポーツも音楽もダメ。絵も下手だし、特技と言えるものは殆どなし。

でもね、人間、食べなきゃ生きていけないし、いくら下手でも料理は避けて通れない。毎日、作ってたら、料理くらいはうまくなるんじゃないかと思っていたけど、「やっぱり、上達しない・・・」とずっとコンプレックスを感じていた。

けれど最近になって、うまい下手は別として、前ほど苦手意識がなくなってきたのだ、不思議なことに。理由はたぶん、息子の塾弁作り。夫の弁当はずっと作っているのだけど、息子の塾弁となると気合が入るんみたい(ごめん、夫よ!)。育ち盛りだし、周りの友達にバカにされるようなお弁当じゃ可哀想だしと(私と息子の間では、『あたしンち』のお母さんのお弁当が語り草となっている)、メニューを一生懸命考えたり、検索したりと、努力しているのだ。

それともうひとつ、MOCO’sキッチンの影響も大きいかも。これを見ると、今まで作ったことのないメニューでも試してみようという気になる。その一例がニョッキ。なんであれ、「やってみよう!」と思えるのはいいことだよね!

さてきょうも、チラシ配りと推理ごっこにも精を出しましたよ。ふぅ。

DSC03285