これまで人生の重大局面での決断で迷ったことは殆どない。自分にとって重要なことほど、心の声がはっきり聞こえるというか、迷うまでもなく、最初から心が決まっているのだ。逆に、どうでもいいことについては、妙に迷ってしまう私がいる。たとえば、レストランのメニューで何を選ぶか、前髪をもう少し短くするべきか・・・といったこと。それから、その中間で、わりと大事なことだけど、しゃきっと心が決まらなかったり、自分の下そうとする決断に自信がないときは、少し猶予期間を置くことにしている。たとえば一日くらい。その間に、その決断を下した場合に起こりうる最悪の状況を想定して、「あ、これくらいなら大丈夫」と思えたら、GOサインを出す。
かつて東京の会社に勤めていたとき、ある日、突然、その会社を辞めたいと思った。望んで入った会社だったけど、仕事の内容はともかく、一緒に働く人たちがあまりにネガティブで(全員じゃないけど)、「これはたまらん!」という思いが少しずつたまっていて、とうとうこの日、私の中で「こんなところは、もう嫌だ」という思いがはじけたのだ。ネガティブな気持ちや悪意が私に向けられれば、言い返したり何なりするのだけど、私とは関係ないところで他の人たちにねちねちやってる様子がいつのまにか耳に入ったりするのが、嫌でたまらなくなった。そして、ふと「あ、この会社を辞めたら、こんな思いをしなくていいんだわ。なんで、今まで気づかなかったんだろう?」と思ったら、気持ちがすっきり。「よ~し、社長に話しに行こう!」と思ったのだが、「待てよ、こんな思いつきで会社を辞めて、あとで後悔したらいけないから、きょう一晩考えよう。明日も同じ気持ちだったら、そのとき社長に話しに行こう」と思いとどまった。
その日の帰り道、雑踏の中を歩いていたら、はるか前方から見たことのある人が歩いてきた。何年も前に別れて以来、一度も会ったことのない彼だ。「うわっ、やばい!」と思ったけど、あっちは暗くうつむき加減に歩いていて、まったく私に気づく気配はない。申し訳ないけど、今見ると、なんだか貧相で情けない感じの人だ。その彼には失礼ながら、私は「やっぱり、別れて正解! 私は正しい決断をして、正しい道を歩んでるんだわ~」と納得し、翌日、社長に退職願を出した。
世間は狭いと実感したのは、関西に引っ越して、結婚して子供ができたあとのこと。京都の友人から本をプレゼントされた。著者は、彼女のご主人の親友で、本には彼女のご主人も登場するから読んでみて・・・とのこと。「ええ~、そんな本をもらっても・・・」と思いつつ、ぺらぺらめくっていたら、あとがきにあの貧相な彼の名前が出ているではないか。この本の制作に携わったらしく、あとで聞くと、友人夫婦も出版パーティで彼と知り合ったという。おかげで彼の近況を友人から聞くことになり、まあ、お互い幸せで何より。私の決断が正しかったことを、この目で確認させてくれた彼には、今でも感謝しております。それにしても、人の縁とは不思議なものよ・・・。