シェリーに口づけ(ミッシェル・ポルナレフ)

また月曜日がやってきた。最近は月~金の「す・またん」(読売テレビ)という番組が私の楽しみだ。朝5時20分から日テレのズームインをはさみながら、8時まで続く。平日は、これ以外の番組は、ほぼ見ないと言ってもよい。

早朝の時間帯は非常にゆる~い感じで番組が進行し、雑談に近いノリが心地よい。くだらない冗談がありながら、しかし、辛坊さんのよどみないニュース解説は非常に詳しくて、たぶん他のどのニュース番組よりも分かり易くて、内容が深い。

7時以降は、コメントも早朝ほど過激ではなくなるような気がするが、くだらない特集でけっこう笑えたりもする。子供がそれでついついテレビに見入ってしまうので、最近は登校直前の時間帯にはテレビを消し、夕方に録画を見る…というパターンができつつある。

さて、この番組名「す・またん」は、フランス語で今朝を意味する「ce matin」からきている。なので、テーマソングもフランスの曲、ミッシェル・ポルナレフの“シェリーに口づけ”。(ただし、カバー・バージョン)。

ポルナレフといえば、中学生の頃、毎週聴いていたNHK FMでよくかかっていて、私もシングルを何枚か持っていた。“愛の休日”とか“忘れじのグローリア”とか、ちょっと哀愁を帯びながら盛り上がるメロディが好きだった。

“シェリーに口づけ”は、それとは対照的な軽快な歌で、最近はこのメロディが耳から離れない。ふと、ポルナレフのオリジナル・バージョンはどんなだったっけ?と気になり、YouTubeで検索したら(今はなんと便利なんでしょう!)、2007年のライヴ映像が出てきた。へぇ、今も活動しているんだ~と見てビックリ。御年62歳のポルナレフが、軽快に歌っているではないか。(だけど、姿勢は同じまま。やはり動き回るのはしんどいのか?)感動しつつ、なぜか笑ってしまう。

70年代当時の動く姿を見たことがないので、昔と比べ変遷したのかどうか不明だが、私の中では「哀愁のメロディを歌う、ちょっと暗い雰囲気のおじさん」だっただけに、このライヴ映像は衝撃的だった。

ついでに、ポルナレフがどういう人だったのか調べてみたら、パリのコンセルバトワールで成績が1番だったとか、初期のレコーディングには後のツェッペリンのメンバーたちが参加していたとか、井上陽水の髪型とサングラスはポルナレフを真似たものだとか…意外なエピソード満載だった。(Wikipediaって便利!)

もひとつ「す・またん」の楽しみは、ツイッター。司会の森ちゃんこと、森たけしアナが、こまめに視聴者のツイッターのつぶやきを拾い、しかもちゃんと返答してくれるのだ。(私も、しばらく放置していたツイッターに時たま復帰している。)

これのお陰で、早起きができている私。「す・またん」に感謝!

DSC02325

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です