きょうは休日の夫と久々に朝から庭仕事に励んだ。普段の運動不足が
たたってか、あっという間に疲れてしまい、お昼は買い物も兼ねて外
に出た。
食事を終えて、スーパーで買い物していたら、保育園のお友達のママ
さんに出会った。そこで、ついつい話が始まり、気がついたら1時間
近くが過ぎていた。
やばい、子供のお迎えの時間が!と、互いに急いで帰宅した。帰宅後
は帰宅後で、別のお母さんから電話があった。先日は、突然、保育園
のお友達一家が一升瓶を抱えてやって来て、夜中まで盛り上がったし、
このところどんどん地域の方とのおつきあいが増えている。
この過疎地に引っ越してきて、ほぼ3年。ようやく地域に根が張ってき
たということだろうか。これも子供の存在あってのことなのだけど。
スーパーで私が長話している間、自由時間を楽しんだ夫はなんの文句
もなかったようだが、「せめてフードコートに行って、座って喋れば
いいのに。立ち話はおばさんの証拠だ」と指摘された。
確かに、「地域に密着」=「おばさん化」かも知れない。
庭仕事ご苦労さまでした。体は悲鳴をあげてませんか?(笑)
地域の方との付き合いが増えているとのこと。いいじゃないですか!うちらはこの田舎町に引っ越してきて8年経ちました。今ではうちらより後に引っ越してきた人に、町での過ごし方を伝授する立場になってしまってます。元々住んでいる方も『あんたみたいな引っ越してきた人のほうが、うちの息子よりずっと町の人みたいや』と馴染んでいることをすごく喜んでくれてます。ずっと田舎に住んでいると、付き合いや風習に嫌気が差すこともあるそうで、親を置いて外へ出ていく人も多いらしいです。住めば都、受け入れて過ごした方が楽しいですからね。
鳩胸さんの話は抜きとして、オバサマ達はどうしてあそこまでしゃべれるんでしょうね。いつも感心して見てます。いや、鳩胸さんの話やないって…。
いいなあ。
転勤族なので、子供が育つ間は別の土地ですごしたから、子供絡みの友達もおらず、
こっちに来てからはせっせと働いていたので、地域にあまり友人がいません。
いたとしても、みーんなお勤めに出てる。
唯一喋ってたおせっかいおばさんは去年急死しちゃったしなー。
おばさんには、しゃべりタイムが必須ですよね。
スカイプで喋る人を探さなきゃ。。
AOさん、すっかり地元の顔、頼りにされていますね。
うちも地道に、前向きに年月を積み重ねていきたいです。
みたぽん先輩、私もふだんは家にこもってひとりでパソコンに向かう日々。
たまに喋る相手がみつかると、爆発しちゃいます!
スカイプでまた喋りませう!