吉野山でお墓参り

伯母が伯父と自分のために新たに建てたお墓に、早朝から
みんなでお参りした。小型バスに乗って山を少し下り、途
中でバスを降りて、さらに下っていく。お墓に巻いてある
白布を取り、石をずらして、乾燥したしきみの葉とお経を
敷いた上に、お骨を入れ、お花や線香などを供えると、お
坊さんから経本を渡され、みんなで読経。

早朝の山の少し冷たい爽やかな空気を吸って、伯父から見
えるであろう景色を眺め、春はさぞかし素晴らしいだろう
と想像する。こんな場所に眠れるなんて、羨ましい。

その後はタクシーで吉野観光をして、お昼ご飯を食べてか
らお暇した。息子にとっては二年ぶりの吉野だったが、も
うすっかり慣れた様子で「また来ますので。今度は冬かも。
社長さんによろしくお伝えください」と、ちゃっかりした
ものだ。

私は次回こそ日本史をもっと勉強してから吉野に来るぞ~!

*お墓からの眺め。春は桜が満開になるはず。
DSC00415

*吉野を見渡す!
DSC00424

秋の吉野山

伯父の一周忌に、親戚が吉野山に集まった。あいにく夫は
土日が出勤となったため、私は息子とふたりで参加。

京都駅から近鉄特急に乗ると、広島の親戚一家に遭遇。橿
原神宮で乗り換えると、一年前にお会いして以来の姻戚の
方々にも遭遇。

何度もお邪魔している宿坊で法要をして、千利休が豊臣秀
吉のお花見のために改修したというお庭を社長の案内で見
て回り、夜はご住職の楽しい話などを聞きながらの食事。

息子は部屋にかけてある龍の絵を触ったため、「龍のたた
りがあるぞ」と脅され、マジでビビってしまった。そこで
社長さんが気を紛らわすため、向かいのお寺のお祭りに連
れて行ってくださり、お餅まきに参加して平べったい丸い
お餅やお菓子をたくさんもらって帰ってきた。

「きょうはその丸い餅をずっと持っていれば、たたりはお
こらないよ」と慰められ、その後、息子はずっと左手にお
餅を持ったまま、残りのご飯を食べていた。部屋に帰って
も、お餅を紙に包んで枕元に置く念の入れよう。龍のたた
りの話がかなり効いたようだ。(これでしばらくは、おと
なしくしてくれるかな…)

*部屋の外は森!
DSC00406

秋は突然深まる

毎年のことながら、山の秋は突然深まる。昨日の日中は
けっこう暖かかったのに、昨夜から急に寒くなった。ま
だ身体も寒さに慣れてないし、暖房が欲しい!!!

とりあえず分厚いカーディガンを取り出し、昼間から布
団の中に入ったら、ぐっすりと眠ってしまった。

そうそう、きょうは今年の春に地元の友人宅で出会った
方から個展(陶芸)のお知らせのハガキが届いていた。
場所は私も何度もお邪魔した町家ギャラリー。うちと同
じ建築家の方がリフォームされた縁で知り合ったのだ。

結局、みんな同じ友だちの輪の中で暮らしているのかし
ら。

DSC00390

保育園のゴタゴタ

きょうは地域の学校の新しい委員会の件で、夫は夕方から
中学へ。小学校では別の問題に関して、別の保護者が話を
しに行ったらしい。保育園でもこのたびのゴタゴタについ
て、保護者への説明会が開かれた。

きょうは学校でいろんなことが進行したようだ。

早速、夫やママ友たちからの報告を受け、なんとなく事態
がわかってきた。保育園のゴタゴタといえば、3年前に保護
者会長だった夫と私が中心となって、全保護者の意見をまと
めて市に訴えたことがあったのだが、そのときもうわべだけ
の解決に留まり、問題の根本原因は放置されていたのだ。今
回のゴタゴタも、その根本的な構図が放置されていたことが
原因で起きたのは明らかなのだけど、誰もその構図を変えら
れない。しかも今回は保護者の目には見えないところで、問
題が進行し、悪化したらしい。結局、園児も保護者も蚊帳の
外で、勝手に解決のための処置が決定され、説明会ではその
事後報告がなされただけ。保護者が今さら意見を言っても、
事態は変わらないのだ。

ここに住んでいる人たちは、置いてけぼり。重大な決定事項
も一番最後に知らされる。――この構図は、保育園に限らない。
どうせ人数少ないし、声をあげても届かない。過疎地の限界
を、今回もまた見せつけられた思いがする。

*日中はものすごい大雨だった。明日の予定、大丈夫かな?
DSC00378

整体中に愚痴発散

運動会が終わってから10日が過ぎてしまった。
筋肉痛は消えているが、相変わらず肩や背中が
こっている。そこで、きょう本当に久しぶりに
整体師さんに来ていただいのだが、なぜだかこ
んなときに限って、次から次へと電話が鳴る。
携帯も、固定電話も。

いつもはママ友の悩みや愚痴を聞く私が、整体
のときは愚痴らせてもらっている。といっても、
自分の悩みというより、ママ友たちから聞いた
地域の問題等を聞いてもらうのだ。この地域の
ことをよくご存知だけど、外の地域に住んでい
る方なので、事情を理解した上で、違う視点の
意見をもらえたりする。

でもって、外部の方が意外と地域内の情報に通
じていたりするので、時には「へぇ~!」とい
うような話を教えてもらったりするのだ。

前回、彼女から「保育園もゴタゴタしているよ
うですね」と言われ、保育園児のいるママ友た
ちに訊いてみたら、「え~、何もないよ」とい
う答えだったのに、先週末になって突然、ママ
友たちが唖然とするような内部のゴタゴタが明
らかになった。整体師さんの情報網、すごすぎ!

というわけで、電話に邪魔されながらも、体と
心のコリをきょうもほぐしてもらいました~!!

*朝の曇り空にうっすら見える太陽が、水溜り
 に映っていた。
DSC00363

*きょうは洗濯物、干せるかな?
DSC00364

ご近所さん問題

朝、子どものバスを見送ろうとしていたら、携帯にママ友
から電話が入った。解決に向かっていた事態が急変したと。
彼女はご近所さんとのことで長年悩み、引越しまで考えて
いたのだが、それがようやく解決の方向が見えてきた…と
思っていたところで、また大きな変化。

赤の他人との関係について、家の中がこじれてしまっては
元も子もない。いろいろあったが、今は彼女の周囲もみん
な同じ思いで固まっている。だから、これくらいの事態は
なんともないはず。

家の中が平和であることがどれだけ大事か…としみじみ思
う。

DSC00362

愚痴を吐き出そう!

昨日、電話をくれた友人が今朝その後の経緯をメールして
くれたのだが、「近くに来たから、メールじゃ言い足りな
いし…」と立ち寄ってくれた。ご主人にもなかなか理解し
てもらえなかった長年の辛い思いが、やっと周囲にも認知
されてきたようだ。

別のママ友からも用事の電話が入り、また愚痴を聞いてね
~と話が終わった。

夕方は仕事が早く終わりそうだから、近くの喫茶店で話を
聞いてほしいと別の友人から言われていたのだが、結局、
会議が長引いたために、また次の機会を設定することに。

辛いことや嫌なことは溜め込まずに、どんどん吐き出して
しまうのが一番。私は言葉では発散しているけど、逆にど
んどん食べてしまって、脂肪を溜め込んでいる。いま、史
上最高。まじでやばいです。

DSC00360

柿熟して機も熟す!?

朝は町内の防災訓練があったものの、きょうは三人で
ゆっくり過ごす日曜日。

先日から中学で問題が勃発していたが、昨日になって
保育園でも問題が発覚。そしてきょうのお昼には、近
所の友人から電話が入り、彼女の懸案事項が急展開し
そうだとのこと。何年も前から訊いてきた悩みだけに、
いい方向に展開することを祈るのみ。

夕方には、別のママ友から飲み会のお誘い。実は春か
ら誘われ続けて、まだ実現していないのだ。実家の方
も落ち着いてきたし、来月は盛大に(?)飲み会をす
るぞ~。

*近所の柿が熟したが、猟犬の小屋があるため、猿は
 近づけないようだ。
DSC00357

過疎地で盗難!?

スクールガードのおじいさんが、別の集落で大金が盗まれる
事件があったと教えてくれた。その日に家に大金があること
を知った人の犯行ではないかと噂されているらしい。

その話を聞いて、息子は興味津々。コナンになったつもりで
推理を始めた。その集落に暮らす学校の友だちに詳しい事情
を聞かなければ…と興奮している。

ちょっと出かけるときには鍵もかけない、のどかな田舎でも
油断は大敵。用心に越したことはないのだろう。(私も子ど
ものバスの送迎時には鍵かけてなかったわ!)

*のどかなんだけど…。
DSC00308

*今夜は京都でご飯。高野川沿いで。
DSC00312

田舎の慣習(?)

朝方、パジャマのままでご飯の準備などしていたら、
裏のおばちゃんが野菜を持ってやって来た。「え、
こんな早くに?」と思いつつ仕方なくパジャマのま
まで出て行くと、私の姿を見ておばちゃんがひと言。
「今からどっかに行くんか?」
ええ~、よそいきに見えたの~? 地味なパジャマ
だと思うんだけど。

テレビでは洗濯日和と言っていたのに、この山の中
は晴れたかと思えば雨が降る…の繰り返し。洗濯物
を何度出し入れしたことか…。

午後から地元の診療所の友達に用事があって出かけ
たら、診療所前の広場にスクールバスの運転手さん
らしき人が立っていた。挨拶しようと思ったけれど、
あれ…? もしかして立小便中? 慌てて顔をそむ
けながら会釈だけして立ち去る私。

前述のおばちゃんも含め、外で用を足している地元
民を目撃したことは何度もある。田舎では普通のこ
となのだろうけど、目のやり場に困ります!

DSC00304